2013年6月22日土曜日

タワゴトですが



いよいよ梅雨もピークを迎えています。
湯布院も厚い雲に覆われて山肌にねっとりと雲がまとわりついていますが、しかし、その光景もなんだか新鮮に移ります。
町内もやはり観光客が少ない印象ですが、この時期はいわゆる常連客の方が多いようですね。
これから夏に向かうに連れて又お客さんたちも増えていくからでしょうか。

6月は憂鬱に過ごされている方が多いはず。
このブログを書いている本人は6月が誕生月なので、祝日など特別な日がなく、なおかつジメジメで憂鬱な6月ですが、嬉しいことが一つだけでもあるのが救いです 笑

時期的なせいか、問い合わせも少ない為、色々ともう一度自らと向き合う時間を頂いてる気がきます。

色々と反省するべきことが目白押しで、また、逆に新たな事に挑戦する事もできています。


よくお客様から、なぜ、湯布院でスタジオやっているか?と聞かれる事があります。
大分市内でやらないの?と聞かれます。

確かに、観光地とはいえ山の中でしかも、目立たない場所にある当店。

普通の考え方からすれば理解しがたいのも当然だと思います。

色々な事情と理由はありますが、一番の理由は来て下さる方に「家族と共に過ごす時間」を持って頂きたいからです。

普段自分が住み慣れた地域や会社との往復の道のりなど日常から一度離れて、家族と向き合う時間を過ごしてもらいたいと考えています。

当たり前のように存在している「家族」の有り難みや、大切さを、当たり前の日常から一歩離れて家族と共に感じて貰いたい。

当たり前の様にいる、奥さん、旦那さん、子供。感謝を忘れてはいないでしょうか?
ありがとうとお互いに言ったのはいつでしょうか?

自分の子供が何に関心があって、どんな夢を持っていて、どれだけ成長したのか知っているでしょうか?

写真は、客観的に自分たちの姿を見せてくれます。なぜか、鏡で見る自分よりも、本当の自分の姿を見せてくれます。
そして、写真を見た瞬間に、その時の記憶が蘇ってきます。

ですから、写真は何か決意した時や、記念に撮るのだと思います。

テレビ朝日の「劇的ビフォーアフター」でこんなフレーズがあります。
「リフォームでご家族の悩みを解決しませんか?」
私達の仕事もこれに近いものがあると思っています。

お客様の話を聞いていると、お子さんが小さいうちは写真を残される方が非常に多いのですが、大きくなるにつれて、小学生以上になると家族写真を撮るという習慣がまるで無かったことの様になってきます。
大部分の理由は、「子供が嫌がるから」「皆が面倒臭がるから」
子供が小さいうちは、なんだか家族にまとまりがあって幸せを感じている。
だからハッピーな気持ちで家族写真を撮りに来ます。
しかし、時が重なるにつれて段々と家族写真から一人、二人と姿が消えていく。
最近は子供の姿だけを撮って、自分は写真に入りたがらないママやパパも多いのです。
ましてや、夫婦写真なんて、、、、、、。
家族写真は自分の為に撮るものではないと思っています。パートナーの為、子供の為、後代の為に写真を撮るなばむしろ、自分の母の姿や父の姿が残ってる方が重要だと考えています。

SUNCloud.では家族写真を撮ると決めたその日一日を全て記念にしていただきたいので、この素敵な湯布院という地を選んでお店を開いております。

幸せな瞬間を残したい方も、これから幸せをもう一度つかもうと考えていらっしゃる方もひとつのキッカケとしてSUNCloud. photo serviceを利用して頂ければと考えています。

たまには、雨の中を相合い傘をさして歩くのもイイですね。
雨でびしょ濡れになって、冷えた体を家族風呂や温泉で温めるのも良いですね。

yufuinに立ち寄られた際はぜひSUNCloud.で家族写真を!
ありがとうございます。














2013年6月14日金曜日

新しい家族を迎えるための準備

臨月に入るママのお腹は、やっぱり神秘的。

ちびっこカメラマンをしてくれているのは
もうすぐお兄ちゃんになる、3歳の、男の子。
ママにべったり甘えることもなく、撮影もノリノリ♪
こんな家族写真も素敵です。

あかちゃんの誕生を、本人なりに楽しみにしているようでした。
もうすぐあかちゃんに会えるんだね^^

ママとのこんなカットには、キュンとしちゃいます!
一人目が女の子である私にとっては、まったく未知の世界。
とてもとても、魅力的なカット!
一生の宝物ですね。

頼れるお兄ちゃん!!
パパと一緒にママを守ってあげてね★

次回はあかちゃんとのツーショット、楽しみにお待ちしております^^y

2013年6月13日木曜日

【クレジットカードでのお支払いが可能になりました!】

お待たせ致しました!
気になっていらっしゃた方も多かったのではないでしょうか。

VISAカード、Masterカードのご利用が可能です。
*クレジットカードご利用には一部条件がございますので、
ご利用の方はお問い合わせ下さいませ。

今後も、皆様のご要望にお応え出来るよう一生懸命取り組んで参ります!

よろしくお願い致しますp(^^)q



2013年6月10日月曜日

雲が変わってきた

夏が近づくと雲形が変わってくる。
そのモコモコした形がとても創造性を刺激します。


 ここは本当に雲がキレイです。


梅雨はなんだか体が重くなりますね。
特に最近は太陽の活動が盛んになっているようで
フレアが発生して地球に降り注いでいるようですね。
*地球は磁場で守られているようですが

女性は男性よりも環境的影響を受けやすんでしょうか。
妻も少し体が重たそうです。

こんな空の様に晴れ晴れと行きたいものですね。





道の脇に隠れるようにポコポコ実った野苺。
草をかき分けて見ると道からは見えなかった無数の野苺が見えてきます。
子供に戻ったみたいに無心で摘む、摘む。

口に含むと、こんなに甘かったかな?
プチプチと弾ける実がクセになりそう。

2013年6月8日土曜日

お着付け代を無料で!ママもキレイに^^ 【終了致しました】

本キャンペーンは期間満了の為終了致しました。
ありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


いよいよ七五三の前撮りシーズン突入です!
当店にも七五三撮影のお客様に
ご来店頂くことが多くなって来ました。

そこで、夏の期間限定でキャンペーンを実施!

“ママも一緒に着物を着ちゃいましょう”

ということで、こちらでご用意しているお着物を
お子様と一緒に着て頂いて撮影をしますが
ママのお着付けの料金を、無料とさせて頂きます。
衣装レンタル代なども頂きませんので、これはかなりお得!

通常料金はコチラ

ですので、実質お子様のお着付け料金のみで
母子で着て頂ける形となります^^y


【対象】
・6月10日〜8月末日までに撮影にいらして頂ける方
・6/7/8月の各月、先着5組様ずつ
※その他キャンペーンとの併用は不可とさせて頂きます。
七五三の記念は一生に一度。
しかしお子様は着慣れないお着物に、
長時間耐えられません。
お参りの日と撮影は分けた方が良いのは当然ですが
夏にこんがり日焼けしてしまった後の、
秋冬の撮影よりは、今の時期に撮ってしまうのが
オススメなのです^^
普段なかなか着る機会のないお着物ですので
この機会に、ご利用下さいね。
先着順で閉め切らせて頂きますので、
まずはお問い合わせだけでも。
ぜひぜひ、お早めにどうぞ♪

2013年6月3日月曜日

お誕生月の撮影で、minibookプレゼント!【終了致しました】


ご好評頂きました本キャンペーンは終了いたしました。

***************************************************************************************


あっという間に梅雨の6月!
今日は湯布院も数日ぶりに晴れて、お洗濯に忙しい朝でした。

大好評を頂きました5月限定minibookのプレゼント。
内容を少し変えて継続致します!


【プレゼント条件】
・6月〜10月までの5ヶ月間
・お子様の誕生日月に撮影に来て頂いたお客様
・オリジナルプラン/デザインプランをご利用のお客様

*お手元に届くまで1ヶ月程お時間を頂きます

10月の撮影でもご予約は受け付けております。
ぜひぜひ、この機会をご利用下さいませ^^



よろしくお願い致します♪

2013年6月1日土曜日

武雄市図書館

私が東京から引っ越す時に唯一悔いに思っていたことが
代官山T-site (蔦屋書店)に通えなくなることでした。

あの空間は、そこで過ごしたことがある人しかわからない
上質な空間、時間、エンタテイメントがあります。




私もそんなことを語れるような年齢ではありませんが
本当に好きな場所です。



東京です。そんな簡単に行ける場所ではありません。

でも、私は知っていました。

九州にはその上質を体験できる場所が準備されていることを。


それが、佐賀県の【武雄市図書館】です。




 高速を降りて、武雄市に着くと少し不安になります。
「ホントにこんな所にそんな場所があるのか......」



でも、この看板が目に入った瞬間にその不安は一蹴されました。
周囲とは明らかに違う建物。
感動しました。興奮しました。



 ちゃーんと、スターバックスも完備されています。
日本初の民間企業が管理する市立図書館。
市立図書館なので、蔵書は豊かで、更に最新の書籍も並んでいます。


中の建築も、とても目を引く木造の構造物がインパクトを与えてくれます。

代官山と変わらない空気を感じさせてくれます。


平日でしたが、田舎の図書館とは思えない程、
人で賑わい、若いカップルや学生、お洒落な老夫婦も時間を過ごしていました。



正直、この図書館があるだけでここに住みたくなります。

この図書館のコンセプトも

「図書館が街を創る」

だそうで、納得できます。

代官山の蔦屋書店ができた時に、武雄市長がすぐにCCCの増田社長に申し込んだそう。

こういった化学反応がすぐに形になるところがスゴイですね。

なんだか嬉しくて記事を書いてしまいました。

地方だからこそもっともっとこういった事例を増やして欲しいと

個人的に願っています。